1~20/全329件 1/17ページ
2023.05.27新人研修症例発表会〔リハビリ課より〕
理学療法士/S
西山病院グループのリハビリ課では、毎年、新人研修症例発表会を行っています。
昨年度入職した理学療法士4名の症例発表が、今月で終了しました。
先輩たちから多くの質問・アドバイスをもらい、今後の励みになったのではないかと思います。
新型コロナウイルスの影響で、訓練が途中で止まったり、様々な制限があった一年でしたが、4名は先輩の指導や様々な方の協力を受け、少しづつ成長しています。
これからも自ら学び、行動して、患者様の人生や生活に寄り添い、想いを形にできる理学療法士を目指してほしいと思います。
2023.05.235月のおやつレク🥪🍃
管理栄養士
5月20日(土)に介護医療院ナーシング3階・4階療養棟にて「おやつレク」を実施しました。
3階療養棟では、要望の声が多かったサンドイッチ(卵サラダ・マーマレード)、飲み込む力の弱い入所者も召し上がれるフレンチトースト、プリンを作りました。
「サンドイッチは普段食べられないから嬉しい」「フレンチトーストは初めて食べたけどおいしいよ、また作ってね!」との声があり、おいしそうに召し上がっていました。
4階療養棟では、5月といえば柏餅!ということで、飲み込む力の弱い入所者様も召し上がれるようなやわらかい柏餅を作りました。
だんご粉を練ってやわらかいくずもち風のおもちを作り、その中にあんこを入れました。
また、柏の葉の形に型抜きした抹茶羊羹を飾りました。
食が細い入所者様も「おいしい」とうれしそうに召し上がっていました!
2023.05.19ホールでお花見
看護師/Y
少し前のことになってしまいますが、4月の介護医療院西山ナーシング療養棟でのレクリエーションのお話です。
当日は、職員お手製の桜の木を囲み、みんなでカラオケをしたり、ヨーヨー釣りをしたりしました。
おやつも桜の木を愛でながら、桜をモチーフにしたおやつ・ジュースを召し上がられ、療養棟でもお花見宴会気分を楽しみました🌸
2023.05.132023年度看護部新人職員導入研修
薬剤師/S
2023年度も西山病院グループへ多くの入職者を迎えることとなりました。
例年4月は、新入職員を対象に研修会が開催されます。
その中で薬局は、『新人看護職員導入研修』において「薬剤の取り扱い」について90分の講義で参加しています。
内容としては下記の通りです。
①よく使う薬剤の基礎知識(作用・副作用)
②医薬品管理の留意点の理解
③薬の安全な取り扱い(麻薬・向精神薬を含む)
昨年に引き続き講義を担当しましたが、いつも研修生の目の輝きに驚かされます。
先日、研修生のアンケート結果が届きました。前向きな意見が多く、自分の講義が少しでも役に立ててよかったと胸をなでおろしております。
2023.05.09ケアマネジャー資格取得説明会を行いました!
ケアマネジャー資格取得に関心を持っていただくために、職員向け説明会を複数回に分けて開催しています。
資格取得の流れを説明したり、現場ケアマネジャーによる業務内容紹介を行ったりと、
職員の皆さんに、ケアマネジャーの資格について興味を持ってもらえた説明会になりました。
今後も、職員の皆さんのスキルアップを支援していきます!✨
2023.05.044年ぶりの練り(浜松まつり)
5月3日(水)、4年ぶりに西山町凧揚会の皆様が、
介護老人保健施設西山ウエルケアのロータリー前で"練り"をしてくださいました!
入所者の皆様も大盛り上がり!
久しぶりの浜松まつりに目を輝かせていらっしゃいました✨
2023.05.02リハビリスペースでの訓練を再開していきます!
西山ウエルケアリハビリ職員/H
コロナ禍になってからの数年、介護老人保健施設 西山ウエルケアでは、感染対策として各療養棟でのリハビリ実施をしていました。
ですが、この度、1階リハビリスペースでの訓練を再開することになりました!
まだ完全移行ではないですが、平行棒やリハビリベッドを使用しての訓練を徐々に実施しております。
広々としたスペースでリハビリをすることで、皆さまの気分転換となることと思います!
2023.04.28進化する壁面アート〔西山ナーシング通所リハビリテーション2023年4月〕
看護師/M
西山ナーシング通所リハビリテーションでは、4月から、ご利用者・職員で造る「壁面アート」というテーマで、新しい作品を作る取り組みがスタートしました!
4月は、「桜と浜松城」。
「折る」「切る」「貼る」の作業を分担し、一人一回は必ず作業に参加することを目標としました!
ご利用者107名・職員19名の全員が参加し、見事、達成できました。
「作業のチカラ」に、乞うご期待下さい♪
2023.04.25西山病院グループは「花爛漫」!
園芸担当/N
西山病院グループの敷地内には、ただいま沢山の花が咲いており、花爛漫です!!
2023.04.20今年も咲きました!
園芸担当/N
西山ナーシングの駐車場にある「藤棚」が今年も綺麗に咲きました!
皆さんが、安心して見れるよう、管理しています!
是非、お待ちしています!!
2023.04.19お花見とフルーツプリン🌸🍮🍓
介護職員/S
少し前のことですが、介護医療院西山病院南館療養棟では、
4月1日にレクリエーションとしてお花見会を行いました。
この日はお天気にも恵まれ、外に出て満開の桜を見る事が出来ました🌸
窓から普段見ている桜とは違い、外に出て見る桜は一段と綺麗で、大変喜ばれていました。
おやつは栄養士さん手作りのフルーツプリンでした!🍮🍓
フルーツもプリンも美味しくて、皆さまあっという間に召し上がっていました😊
2023.04.12天気のいい日には・・・
取材班/O
西山ウエルケア1階には、テラス席があります。
天気のいいある日、「仲良し女性3人組」の入所者様たちが日光浴をしていました!
「気持ちがいいね!」「今日は暖かいね!!」と話が弾んでいました♪
緑を見ながら、ゆっくりとした時間を過ごされていました。
2023.04.06イチゴ狩り🍓
事務職員/N
地域密着型介護老人福祉施設 西山の杜では、2か月に一度会議を行っています。
その日は職員の人数が多いため、特別なレクリエーションを行います。
先日は、3階ユニットにて、イチゴ狩りを行いました。
洗濯バサミでヘタに挟んでイチゴをつるして、取り放題食べ放題♪
イチゴは、「紅ほっぺ」「きらぴか」「白いちご」と3種類ご用意しました。
みなさんお皿にたくさんイチゴをとって頬張っていらっしゃいました。
大好評だったので、また実施する予定です🍓
2023.04.03西山病院新館屋上でリハビリ!!
取材班/M
4月1日より、西山病院新館がOPENし、医療療養に入院されている患者様も施設を利用されています。
新館屋上では、リハビリ職員による「青空リハ」を開催!!
いっぱいの太陽を浴びての体操をしていました♪
みなさん「気持ちいいねー!」「暖かいねー!!」と大変喜ばれてました。
これから、いい季節になります!自然の力をかりて、リハビリも行っていきたいと思います!!
2023.03.22進化する壁面アート[西山ナーシング通所リハビリテーション]
看護師/M
ご利用者様と取り組んだ「壁面アート」が、一周年になります。
いろいろな色のお花紙で、季節の移り変わりを見事に表現されています。
殺風景だったデイの壁が、ご利用者様を癒やしてくれました。
今月は「バラ🌹」
今後もさらに進化していく「壁面アート」。どうぞ、ご期待ください。
2023.03.20春のおやつレク🌸
管理栄養士/N
花粉が飛散し、桜が咲き少し暖かくなってきました。久しぶりのナーシング管理栄養士の投稿です。
3月18日(土)介護医療院ナーシング3階療養棟のおやつレクに、前回も好評だった「いちごミルクプリンのイチゴソースかけ」を提供しました。
イチゴソースがとても好評で、みなさん完食されていました!
来年度も入所者の方々に喜ばれるようなおやつを作っていきます。
2023.03.17春のお散歩(こりす保育園)
保育士/T
ポカポカ暖かったので、上着を脱いでお散歩に出かけました。
小人さんたちにご挨拶したり、プランターの下のダンゴムシを見つけたり、桜の花が咲いている木の下を歩いたりしました。
春のお散歩は、気持ちよくて楽しかったですよ😊
2023.03.06ひな祭り会を行いました!
介護職員/S
介護医療院西山病院東館2階療養棟で、ひな祭り会を行いました!
「楽しいひな祭り」をはじめ「春の小川」などの春の歌のメドレーを懐かしむように、職員によるオカリナ演奏の優しい音色に合わせて、ご利用者の皆様が口ずさんでいました。
2023.02.16お口ケア~歯科物品の紹介~
歯科衛生士/M
西山病院グループでは、このような歯科物品を使用し、お口のケアを行っています。
毎食後、歯磨きをして気持ちよく過ごせること、また美味しくお食事を召し上がっていただけるように、環境を整えています!
2023.02.09毎朝のルーティン♡
ケアマネジャー/G
介護保険センターいなほでは、健康のために毎朝ラジオ体操をしています。
自宅での出来事を話したり、笑いながら体操をしたりするため、何よりも心の体操になっている気がします。
今日も元気に体操をして一日頑張ります!!
お時間があるときには、一緒に体操はいかがですか(^^♪
1~20/全329件 1/17ページ