文字サイズ
  • 標準
背景色

新着情報

1~20/全128件 1/7ページ

< 前のページ1234567
2025.01.07地域の皆さまへ:フレイル予防教室で、一緒に元気に過ごしましょう!

西山病院グループでは、「地域の高齢者を元気に」をテーマに、フレイル予防教室を開催することになりました!

この教室は、西山病院グループで働く専門スタッフが、皆さんの健康をサポートする取り組みです。
今年で3回目となる人気の教室で、フレイル予防に役立つ知識や運動を、楽しく学べます。

どんなことをするの?

  • 保健師さんによる「フレイルってなんだろう?予防するにはどうしたらいいの?」というお話
  • 体操コーディネーターさんや理学療法士さんによる「お家で簡単にできる体操」
  • 歯科衛生士さんによる「お口の健康」についてのお話
  • 管理栄養士さんによる「フレイル予防に効果的な食事」についてのお話と、お料理教室
  • 体力測定 など

参加したい方は…

  • 浜松市にお住まいで、65歳以上の方なら、どなたでも参加できます。
  • 3日間を通して参加できる方を優先させていただきます。
  • 定員は30名です。

詳しくは、チラシをご覧ください。

2025.01.02新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

平素より、当グループの活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

 

2024年は、物価高騰や人材不足など、社会全体がさまざまな課題に直面する中、当グループも多くの挑戦に取り組む一年となりました。それでも、ご利用者やご家族の皆様のご理解とご協力、そして職員一人ひとりの努力により、地域における責任を果たすことができました。心より感謝申し上げます。

また、2024年4月には、要介護認定がなくてもご利用いただけるデイサービスを新たに開設いたしました。この取り組みを通じて、より多くの方々に介護予防の機会を提供し、地域の健康増進に努めてまいります。

 

2025年は、皆様のご要望にこれまで以上にお応えできるよう、柔軟かつ持続可能な運営に努めてまいります。引き続き、皆様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

本年が皆様にとって健康で実り多い一年となりますよう心よりお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

 

西山病院グループ
医療法人社団一穂会  理事長 渡邊 大児

 

2024.12.23面会について〔2024年12月23日現在〕

入院患者様・入居者様の面会について、

新型コロナウイルス感染予防対策のため、制限をさせて頂いております。

詳しくは、各施設ページに掲載致しましたので、ご確認をお願いします。

 

◇西山病院〔本館〕
 URL:https://www.nishiyama.or.jp/live/honkan  
    ※一部変更がございます。
◇西山病院〔新館〕
 URL:https://www.nishiyama.or.jp/live/nishikan
    ※一部変更がございます。
◇西山病院〔東館〕
 URL:https://www.nishiyama.or.jp/live/higashikan
    ※一部変更がございます。
◇西山病院〔南館〕
 URL:https://www.nishiyama.or.jp/live/minamikan
    ※一部変更がございます。
◇西山ナーシング
 URL:https://www.nishiyama.or.jp/live/nursing

◇西山ウエルケア
 URL:https://www.nishiyama.or.jp/live/wellcare

◇西山の杜
 URL:https://www.nishiyama.or.jp/live/mori
 

また、下記の通りご理解・ご協力をお願い致します。

◆ 面会をお控えいただく方

   ・12歳未満のお子様

   ・発熱、咳、喉の痛みなどの風邪症状のある方

◆その他

  ・マスクの着用、手指消毒にご協力ください。

  ・17時以降面会可能な病棟について、17時以降は職員数が少なくなるため、病状説明等の対応は致しかねます。

  ・今後の感染状況によっては、面会制限を急遽変更する場合がございます。

 

 

詳しい面会情報につきましては、各施設にお問い合わせください。

2024.11.25「秋の作品展」のご案内

西山病院グループでは、「秋の作品展」を開催します。

今回は、初めて遠鉄百貨店のギャラリー・ロゼをお借りし、開催します。

ご利用者の日々のリハビリや趣味活動を通じて生まれた心のこもった作品や、職員などの子供たちの作品を集めた作品展を開催します。

是非、お越しください!

★西山病院グループ 秋の作品展2024 ~ふれあいの軌跡、未来へつなぐ~★

2024年11月27日(水)~12月2日(月)

各日、午前10時~午後7時〔最終日は、午後5時閉場〕

開催場所:遠鉄百貨店 イ・コ・イ スクエア6階〈ギャラリー・ロゼ〉

2024.09.30中国から研修・見学に来られた物产中大金石集团有限公司の皆様と交流を深めました。

9月26日、「高齢者介護に関する日中友好交流協定」を締結いたしました物产中大金石集团有限公司の王洪林代表とWEB会議を行い、友好関係を深めました。

同日より、同社の職員6名が当グループを訪問され、日本の介護サービスや当グループのサービス内容、看護・介護の役割について講義を受け、施設見学や機器体験を行いました。

今後も、高齢者ケアに関する交流を深め、両国の連携を強化してまいります。

2024.09.122024年度こども元気クラブ(報告)

今年度も、「こども元気クラブ」を開催いたしました!!

こども元気クラブは、昨年度より行っている事業で、夏休み期間中に子育て世代の職員が安心して働けるよう、小学生限定でお預かりしている事業です。

今年度は、浜松市介護保険課の「かいごTERAKOYA事業」の委託を受け、運営しました。

この委託事業は、介護職の雇用促進につながるよう、子どもを持つ介護職員が安心して働く職場環境を整備するとともに、

学生アルバイトや子供が介護の現場や高齢者とのふれあいを通して、介護の仕事を身近に感じる機会を提供する目的があります。

 

西山病院グループでは、7月23日~8月28日の間開催し、近隣の企業・学校等にご協力いただきながら、多くのイベントを行いました。

子供たちは、介護体験や高齢者との交流を通して、貴重な経験を積むことができました。

ご協力いただきました企業・学校等の皆様には心より感謝いたします。ありがとうございました。

 

西山病院グループは、今後も働きやすい環境作りに努め、地域の子育て支援に貢献してまいります。

2024.09.04西山病院公開講座と見学会に民生委員が参加

9月4日、浜松市中央区西地区民生委員・児童委員協議会高齢者福祉部会の皆さまが、西山病院で開催された公開講座と見学会に参加されました。

高齢者福祉部会の会員や地域住民の方々、約50名が参加し、西山病院グループが提供する様々なサービスや、介護予防への取り組みについて理解を深めました。

また、病院職員による専門職種紹介や、未来型デイケア「Harnes」、病院新館の見学も行われ、参加者は熱心に耳を傾け、質問をする姿も見られました。

2024.07.22浜松修学舎 中学校・高等学校にて対談

渡邊理事長が、浜松修学舎 中学校・高等学校にて

「求められる看護と看護師育成の大切さ」についてインタビューを受けました。

 

『人の人生に寄り添う』素晴らしい看護師を目指して頑張って頂きたいと思います。

2024.05.27渡り廊下にイラストクロスを貼りました!

西山病院新館と本館を結ぶ「渡り廊下」にイラストクロスを貼りました!

今まで、白い壁だけでしたが、浜松の風景のイラストクロスを貼り、明るくなりました。

馴染みのある風景のイラストなので、ご利用者と一緒に通るときにも話に花が咲きます♪

 

是非、面会に来られた際にはご覧ください。

 

2024.04.02西山病院グループもSDGsに取り組んでいます!

西山病院グループでも日々、SDGsの取り組みをしています。

取り組み内容や目的など一目で伝わるよう、「宣言書」を作成致しました!

 

『一人ひとりの人生を大切に、皆が笑顔穏やかに過ごせる社会』を目指します。

 

今後とも西山病院グループをよろしくお願い致します。

2024.04.012024年度 西山病院グループ入社式

本日、「2024年度 西山病院グループ入社式」を執り行いました。

15名の新入職員が入職し、新入職員代表が決意表明を行いました。

入社式後からは、新人研修を行い、その後現場へ配属されます。

これから頑張って頂けるのを期待します。

2024.02.01西山病院西館、感謝の思いを胸に解体工事開始

本日、西山病院西館の解体工事が始まり、43年にわたる歴史に終止符が打たれました。昭和56年11月に西山病院グループ最初の施設として誕生し、「どのような障がいを持った高齢者も受け入れられる」を理念に掲げ、多くの患者様に医療ケアを提供してまいりました。

年月を経て、幾度も改修工事を敢行してきましたが、患者様に快適な療養環境を維持することが難しくなりました。このため、より良い医療ケアを目指し、令和5年4月には新館が開設され、西館は閉館することとなりました。

長きにわたり、患者様やご家族、職員に多くの安全と安らぎの環境を提供してくれた西館に心から感謝申し上げます。

解体工事が進む中、わたくしたちは西館への感謝の気持ちを胸に、未来に向けて進んでまいります。

 

解体工事は令和6年2月1日から令和6年7月31日までの予定となっており、地域の皆さまや患者様には工事期間中、騒音等でご迷惑をおかけすることも予想されますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2024.01.04新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

はじめに、このたびの能登半島地震により、被災された方々に心からお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

 

昨年は「西山病院 新館」が完成しました。また、私たちの志となる「西山アイデンティティ」を制定し、新たな一歩を踏み出す重要な年となりました。

 

そして、本年は「西山病院 西館」を解体し、来院者用の駐車場を整備する予定です。

「西山病院 西館」は、1981年に建造された、当グループ最初の建物です。

初代理事長の渡邊庸一が「高齢者に安住の地を確保する」との想いで開設し、多くの方々に利用していただきました。

そのような、西山病院グループ開設当時から見守ってくれた建物を取り壊すというのは、なんとも寂しい気持ちになりますが、これも重要な一歩となることと思います。

 

今後も、より良い環境作りに努めてまいります。

 

本年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

 

 

医療法人社団一穂会 西山病院グループ

理事長 渡邊 大児

2023.12.22ブランケットのあるロビー

西山病院グループ・サービス向上委員会では、各施設ロビーでお使いいただく「ブランケット」をご用意いたしました。

寒い中、ご面会やご相談などでお越しくださいましたご家族様、どうぞご自由にお使いくださいませ。

 

 

2023.12.18第7回地域包括と栄養を考える会in浜松 開催のご報告

第5回・6回はコロナ渦で集合研修を中止しWEB開催としていましたが、今回は集合研修の形式に戻して開催いたしました。このような状況下で64名の多職種の方々にご参加いただくことができましたので、この場をお借りしてお礼を申し上げます。

一般演題では5つの施設から様々な取り組みについてご発表いただき、質問も多数寄せられ活発な意見交換の場となりました。

特別講演では、アスリート育成に関する内容とジュビロ磐田の選手に対しチームドクターの目線から情報提供いただき、普段聞くことができないアスリートの栄養管理や生活の様子を知ることができました。

 

来年度も活発な意見交換の場として開催を予定しておりますので是非ご参加ください。

 

会期:2023年12月9日(土)13:30~17:00

会場:アクトシティ浜松研修交流センター2F 音楽工房ホール

※日本臨床栄養代謝学会認定栄養サポートチーム専門療法士資格制度地方会参加(2単位)

 栄養士会生涯教育制度(1単位)

2023.11.18「ブレス浜松」を応援しよう!!

西山病院グループは、「ブレス浜松」のオフィシャルパートナーになっている縁で、ホームゲームがあった本日、

未来型デイケアHarnesのご利用者と一緒に、観戦に行ってきました🏐

テレビで見るのとは違い、生で見る試合は迫力が違います!皆さん、熱心に応援していました!!

試合結果も、3-0で快勝でした!

選手の皆さんもお疲れ様です!感動をありがとうございました!

2023.10.17第26回 浜松市「花と緑のコンクール」で最優秀賞をいただきました!

第26回 浜松市「花と緑のコンクール」企業・店舗の部で最優秀賞をいただきました!

10月15日(日)に表彰式が行われ、登壇いたしました。

今回で3年連続の受賞です!

 

ご来院の際は、お花も見ていただけると幸いです😊

2023.09.22浜名湖アート・クラフトフェアに参加しました!

9月16日(土)・17日(日)に浜名湖ガーデンパークで行われた「第17回浜名湖アート・クラフトフェア」に、今年も参加いたしました。

「簡単‼カ・ラ・チェック」ということで、「血圧測定・体組成計」を行い、医師・特定看護師による健康相談、相談員・ケアマネによる介護相談も実施しました。また、今回はお子さん向けに、ボール・ヨーヨーすくいや射的など、ゲームも行いました。今年はブレス浜松の選手もお手伝いに来てくださり、盛り上げてくださいました!

16日(土)には、未来型デイケアHarnes(ハーネス)所長がラジオ生出演をし、未来型デイケアHarnesのご案内をさせていただきました。

約200名の方に健康チェックに参加いただきました。ゲームコーナーも約200名の方に参加いただき、合計400名に西山病院グループのブースに起こしいただきました。「去年も健康チェックを行ったので、データを見比べます」という方もいらっしゃいました。

地域の皆様の健康意識の改善に貢献できたのではないかと思います。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

2023.09.15ブランドムービーを作成しました

西山病院グループのブランドムービーを作成しました。

「私の笑顔が、あなたの笑顔につながる」 

私たちの笑顔が、ご利用者、ご家族、地域の方々の笑顔につながると信じて。 

そんな思いをムービーにしました。

 

西山病院グループの"あたたかさ"を表現した動画となっております。

45秒の短い動画ですので、お時間のあるときに閲覧いただけますと幸いです。

 

https://youtu.be/lFB-J9OxTd0?si=aC0xcaOgP5p3z7Lk

2023.06.28「令和5年度 西山病院グループ実践発表会」開催!

6月25日(日)、『令和5年度西山病院グループ実践発表会』を職員向けに開催しました。
当日は、各部門・各部署の日頃の取り組みや活動が20演題発表され、約200人の職員が聴講しました。


どの発表からも、西山病院グループ職員としての熱い想いや日頃の頑張りを感じられる感動的な会でした。


より質の高いケアやサービスを提供できるよう、今後も真摯に取り組んでいきたいと思います。

< 前のページ1234567

1~20/全128件 1/7ページ

TOP