西山病院グループのリハビリ

ご利用者様の想いを形に

現在、リハビリ職員(PT・OT・ST・リハビリ助手)約40人は、医療療養病棟・介護医療院・
介護老人保健施設・通所リハビリテーション(3ヵ所)・訪問看護の7部署に分かれて
仕事をしています。どの部署に所属しても、医師をはじめ多職種と連携をとりながら、
患者様・ご利用者様の想いを形にしていくことを大切にし、
真摯に業務に取り組んでいます。

医療や介護をとりまく環境は、めまぐるしく変化しています。
そして、今後も時代に沿って変化をしていくと思います。
その中でも変わらないもの・・・。それは、患者様・ご利用者様の想いに寄り添い、
『その人らしさ』を追及し支援していく事です。
患者様・ご利用者様一人一人がその人らしく生活を送れるように、
ニーズに合わせて支援をしていきたいと思っています。
リハビリ統括責任者 鈴木 恵

リハビリの各分野の専門職がいて、協力し合える!

各分野の専門職員が揃い、「こうした方がいいのでは」と提案し合うことで
より効果の出やすいリハビリを実践。プロとしてのやりがいを感じられます。

その人の人生に寄り添ったリハ

身体機能の回復だけでなく、動き方の工夫や日常生活の工夫、様々な作業活動を通して生活の
楽しみを持つことへのアプローチを行っています。
また、安楽に過ごせる姿勢や安全に食事が出来る環境調整・伝達を行っています。
リハビリ職によるレクリエーションとして、精神活動の賦活や集団での関わり・楽しみの提供をしています。

職場紹介

病棟・療養棟
医療療養・介護医療院・介護老人保健施設では、療養・看取り・在宅復帰目的など幅広いご利用者様が、
入院・入所されています。それぞれのニーズに合わせたリハビリを提供しています。
また、STを中心に「食べたい!」の気持ちを叶えるために、医師をはじめ多職種と協力し、評価・訓練を
行うとともに、嚥下食の食事会等も企画しています。
NST(栄養サポートチーム)参加
「食べたい!」を叶える食事会
ご利用者様の声を聞きながら・・・・
施設内の畑で「園芸療法」
生け花でリハビリ
集団体操
在宅サービス(通所・訪問)
西山病院グループには、ご利用者様の目的に合わせて利用が出来るよう、それぞれ特徴を持った
3ヵ所の通所リハビリテーションがあります。
通所には、レスパイト~自立支援まで様々な目的を持ったご利用者様が通われています。
在宅生活を支援できるよう、ご利用者様の心身機能の維持・向上、生きがいや楽しみの提供等を行っています。
訪問は、自宅や地域での生活を快適に過ごすため、訓練や環境整備等を行っています。
身体の調子を見ながら・・・
歩行訓練の様子
OTによる皮細工教室
皮細工作品
栄養士と一緒に料理教室
自宅環境の確認

教育・研修体制

患者様・ご利用者様の想いを形に出来るPT・OT・STを目指していきます。
グループ全体での研修、リハビリ課内研修があり、社会人教育、
専門知識・技術を身に付けていく事が出来ます。

<新人教育について>
新人の1年間は、課内の教育担当又は配属部署のプリセプターや
他のスタッフの指導の下で、臨床業務を行い経験を積み、
基礎的知識・技術・思考過程について学んでいきます。

1年目の到達目標

集合研修、プリセプター制度に基づき、多くの指導・援助を受け、
行動目標を達成することが出来るようにします。
入職〜2ヶ月目
組織性研修(法人)、課内集合研修
実習レベルから現場レベルへステップアップします。
現場で必要な知識・技術の確認、反復練習、思考過程を学習します。
入職3ヶ月〜8ヶ月目
配属部署のプリセプターの指導で、実践を通して知識・技術・思考過程を発展させていきます。
入職9ヶ月〜12ヶ月目
徐々にプリセプターの指導から離れ、自発的な気付きや
能動的な行動を促します。
症例発表を実施します。
<外部講師による臨床指導>
大学や外部医療機関の教授を講師に招き、
臨床評価や訓練等の指導を定期的に実施しています。
技術の習得だけでなく学会発表の指導も受けられます。

※新人教育プログラムとして、1年目は業務調整を行い、
毎月参加をします。
聖隷クリストファー大学 有薗信一先生による実技指導

職員情報2022年2月現在

先輩の声

01平口 拓海 さん通所リハビリテーション所属 理学療法士
西山グループに就職して、法人の理念・目標を意識して
仕事をすることを覚えました。ご利用者様に良いサービスを行う為に、
今自分には何が足りていて、何が足りないかを見つけやすく
成長につなげていけると感じています。

自分の存在が、ご利用者様にとって、チームにとって
良い影響を与えることが出来るよう、
日々努力していきたいと考えています。
02佐藤 慶子 さん訪問看護所属 作業療法士
元々、訪問の業務に興味を抱いていました。
西山病院グループに就職し、訪問看護に配属になりました。
住み慣れた地域で暮らしていけるための関わりが出来る
というところに魅力や日々のやりがいを感じています。

ご利用者様のご希望する生活が叶えられるよう、
少しでも力添えが出来ればと思っています。
03稲垣 舞雪 さん介護医療院所属 言語聴覚士
西山病院グループは入院期限がないため、
長期にわたって患者様に携わることが出来ます。

また、多職種で仲良く、栄養サポートチームの活動も活発です。
研修制度も充実していて資格取得支援もあるところも魅力です。
でも何より、患者様の笑顔のために楽しい企画を
実現できることが魅力だと感じています。

西山病院グループのSTの歴史は6年目です。
まだまだ若い力で盛り上げていきたいと思います。

TOP