西山スマイル介護職員や看護師の出会った、ちょっと感動するお話をお届けします。
2022.04.28「自分らしい人生を」
介護職員/S
西山病院南館療養棟のレクリエーションでは、主に書道・花生け・折り紙・脳トレプリントなどを行っています。
人それぞれ歩んできた人生・趣味や興味のあるものが違います。
集団で行う体操やレクリエーションだけでなく、それ以外の個別レクリエーションも大事です。
人は、好きな事や興味がある事を見つけると生きがいになります。私たちはそのお手伝いをしています。
女性は裁縫が得意な方が多いため、お手玉・ティッシュカバー・刺し子・パッチワークなどを提供しています。
フェルトで作ったキャラクターマスコットを「お孫さんへあげる!」と張り切って作っていらっしゃったり、難易度が高いクマのぬいぐるみも、夢中になって作成されています。
2・3年たった今でも「あの時の完成品は大事にとってあるよ」と声をかけてくださいました。
レクリエーションを勧めても「別に何も興味がない」という方や「農業しかやってきていないので何も出来ない」と言って敬遠された方には、折り紙から始めていただきました。
段々と様々な物に興味が出て、先述した手芸も全て完成させていらっしゃいました。
「何もしたくない」とおっしゃる男性の入所者様は、定年退職した勤め先の動画を流すと、表情が変わり画面を食い入るようにして視聴されていました。
そして、昔あったことを私たち職員に懐かしそうに話してくれ、私も嬉しくなりました。
これからも一人ひとりに寄り添って、いつまでも自分らしい人生を送っていただくために支援していきたいと思います。
人それぞれ歩んできた人生・趣味や興味のあるものが違います。
集団で行う体操やレクリエーションだけでなく、それ以外の個別レクリエーションも大事です。
人は、好きな事や興味がある事を見つけると生きがいになります。私たちはそのお手伝いをしています。
女性は裁縫が得意な方が多いため、お手玉・ティッシュカバー・刺し子・パッチワークなどを提供しています。
フェルトで作ったキャラクターマスコットを「お孫さんへあげる!」と張り切って作っていらっしゃったり、難易度が高いクマのぬいぐるみも、夢中になって作成されています。
2・3年たった今でも「あの時の完成品は大事にとってあるよ」と声をかけてくださいました。
レクリエーションを勧めても「別に何も興味がない」という方や「農業しかやってきていないので何も出来ない」と言って敬遠された方には、折り紙から始めていただきました。
段々と様々な物に興味が出て、先述した手芸も全て完成させていらっしゃいました。
「何もしたくない」とおっしゃる男性の入所者様は、定年退職した勤め先の動画を流すと、表情が変わり画面を食い入るようにして視聴されていました。
そして、昔あったことを私たち職員に懐かしそうに話してくれ、私も嬉しくなりました。
これからも一人ひとりに寄り添って、いつまでも自分らしい人生を送っていただくために支援していきたいと思います。

backnumber
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(1)