西山スマイル介護職員や看護師の出会った、ちょっと感動するお話をお届けします。
2021.09.02失ってから気づくこと
介護職員/U
“新型コロナウイルス”
近年、この言葉を耳にタコができるほど聞くようになりました。
これは我々の生活から旅行、イベント、ご家族様や利用者様にとっては面会の制限など、今まで当たり前に生活の中にあったものがたくさん奪われてしまいました。
しかし、人間というものは失うことでやっとその大切さを痛感するものです。
あなたの失いたくないものは何ですか?
このような状況になってやっと気づくのでは遅い。
大切なものがいつの間にか当たり前になってしまう前に、しっかりと向き合わなければならない。
コロナ渦であろうとなかろうと、大切なものは変わらないはずです。
あるミュージシャンが言っていました。
「いつ解散してしまうかもわからない。
あと何回ライブできるかもわからない。
そのうち、あと何回あなたが来てくれるかわからない。
あなたとこうして向き合って音楽を届けることができるのが、人生であと数回かもしれない。
そう思ったら、あなたと共に生きているこの瞬間がとても大切なんだ。」と。
人生の中であとどれくらい好きなことができて、好きな人に会えて、好きなものを食べることが出来るでしょうか?
終わりはいつも突然です。
新型コロナウイルスによって失うものも多かったと思います。
それ以上に、当たり前が失われて、より大切なものの尊さを痛感出来たのではないでしょうか。
あなたの大切なものは何ですか?
失って後悔する前に、精一杯大切にして生きていきたいものです。
少しでもはやく新型コロナウイルスの流行がおさまり、安心して生活できる日々が戻ってくることを願っています。
近年、この言葉を耳にタコができるほど聞くようになりました。
これは我々の生活から旅行、イベント、ご家族様や利用者様にとっては面会の制限など、今まで当たり前に生活の中にあったものがたくさん奪われてしまいました。
しかし、人間というものは失うことでやっとその大切さを痛感するものです。
あなたの失いたくないものは何ですか?
このような状況になってやっと気づくのでは遅い。
大切なものがいつの間にか当たり前になってしまう前に、しっかりと向き合わなければならない。
コロナ渦であろうとなかろうと、大切なものは変わらないはずです。
あるミュージシャンが言っていました。
「いつ解散してしまうかもわからない。
あと何回ライブできるかもわからない。
そのうち、あと何回あなたが来てくれるかわからない。
あなたとこうして向き合って音楽を届けることができるのが、人生であと数回かもしれない。
そう思ったら、あなたと共に生きているこの瞬間がとても大切なんだ。」と。
人生の中であとどれくらい好きなことができて、好きな人に会えて、好きなものを食べることが出来るでしょうか?
終わりはいつも突然です。
新型コロナウイルスによって失うものも多かったと思います。
それ以上に、当たり前が失われて、より大切なものの尊さを痛感出来たのではないでしょうか。
あなたの大切なものは何ですか?
失って後悔する前に、精一杯大切にして生きていきたいものです。
少しでもはやく新型コロナウイルスの流行がおさまり、安心して生活できる日々が戻ってくることを願っています。

backnumber
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年3月(1)